IT連携フォーラム OACIS

IT連携フォーラムOACIS
総会・第28回シンポジウム「IoT/M2M ネットワークサービスのインパクト - サービス展開と基礎を支える無線通信デバイス技術 -」

シンポジウム概要

開催日: 平成27年7月10日(金)
開催場所: 大阪大学中之島センター10階
佐治敬三メモリアルホール
〒530-0005
大阪市北区中之島4-3-53
https://www.onc.osaka-u.ac.jp/others/map/index.php
TEL 06-6444-2100
参加対象: IT連携フォーラムOACIS 会員、入会希望会社・団体、
その他の参加希望者(ただし席数に限りがあります)
主催: IT連携フォーラムOACIS
共催: 大阪大学大学院情報科学研究科
協催: 一般社団法人日本能率協会
参加費: 無料
※第28回シンポジウムは終了しました。シンポジウム報告書をこちらからご覧になれます

シンポジウムプログラム

12:30〜
13:00
平成27年度 OACIS総会
【シンポジウム 第1部 】
IoT/M2M ネットワークサービスのインパクト
- サービス展開と基礎を支える無線通信・デバイス技術 -
13:00〜
13:05
挨拶(テーマ趣旨説明)
13:05〜
13:50
講演T「IoT/M2Mの将来像とデバイス技術 -トリリオンセンサユニバースに向けた並列分散アーキテクチャ-」

筑波大学 システム情報系情報工学域 教授 西川 博昭 氏
13:50〜
14:30
講演U「IoT/M2Mの情報ネットワークサービスへのインパクト」

日本マイクロソフト株式会社 技術顧問 加治佐 俊一 氏
14:30〜
14:40
休憩
14:40〜
15:20
講演V「IoT/M2Mを支える5G移動体通信技術」

KDDI株式会社 技術統括本部技術開発本部 松永 彰氏
15:20〜
16:00
講演W「IoT/M2Mを支える最新無線通信技術」

関西大学 システム理工学部 教授 四方 博之 氏
16:00〜
16:10
休憩
16:10〜
17:00
パネル討論会「IoT/M2Mサービス実現への課題」

パネリスト:西川 博昭 氏、加治佐 俊一 氏、松永 彰 氏、四方 博之 氏(氏名記載は講演順)
17:00〜
17:05
閉会のあいさつ
【シンポジウム 第2部】
自由討論会
17:05〜
19:00
自由討論会

開催主旨

近年,大容量高速無線通信ネットワーク技術,小型デバイス技術の進展を背景として,「モノのインターネット」(IoT:Internet of Things)や、M2M(Machine to Machine),無線センサーネットワークなどの新たなネットワークサービスが注目されている.近い将来,医療,農業,漁業,工業等の分野における効果的なサービスが開発され,人々の生活がより豊かにより安全になると大きく期待されている.しかしながら,実際にサービスとして展開する際の種々の課題に関してはいまだ十分な議論がなされておらず不鮮明でもある.本シンポジウムでは、IoTやM2Mの今後の社会へのインパクトを見据え,商用サービスへの展開,デバイス技術,無線通信技術などの観点から議論し,新たなネットワークサービスの将来像を探る.