IT連携フォーラムOACIS

第27回技術座談会開催のご案内
「揺らぎの中で働く生命システム」


 第27回技術座談会は、「揺らぎの中で働く生命システム」と題しまして、生物の持つ「揺らぎ」が、生命システムの普遍的な特徴−頑強性、柔軟性、適応性など−にどのように関係しているのか、特に生命システムの環境応答機構としてアトラクター選択の理論とその生物での実証実験について紹介します。 アトラクター選択は情報科学研究科の21世紀COE「ネットワーク共生環境を築く情報技術の創出」および大阪大学スーパーCOE(2006発足)「生体ゆらぎに学ぶ知的人工物と情報システム」での中心課題であり、IT、ロボット、ナノテクノロジーの応用が進められております。
下記に興味のある方のご出席をお願いいたします。
  1. 生物学の基礎知見
  2. 生物ネットワークの特徴
  3. IT技術やロボット技術を使ったネットワークへの生物型論理の応用
  4. 大学で研究し、博士号をとりたい(とらせたい)
講師: 大阪大学大学院情報科学研究科 バイオ情報工学専攻 教授 四方 哲也
(http://www-symbio.ist.osaka-u.ac.jp/sbj.htmlS)

内容: 「揺らぎの中で働く生命システム」
 人工システムの各部品は入出力信号に比べてノイズが小さく抑えられていますが、生命システムの各部品はその量や機能が大きく揺らいでいます。生命システムは、各部品の信号とノイズが同程度の強度であるので、各部品をif-then-else型の制御形式でつなぐだけでは、誤差が積み重なって、暴走してしまう恐れがあります。にもかかわらず、生命システムでは秩序をもって機能しています。大きな揺らぎの中でも合目的に働く力学として、最近提案したアトラクター選択の理論とその生物実験をご紹介します。
開催日時: 平成18年9月28日(木)
座談会 15:00〜17:00
懇親会 17:00〜18:00
個別の議論の場として懇親会を開催しますので,こちらへのご参加もよろしくお願いします.
場所:  座談会 大阪商工会議所 5階502号B 会議室
 交流会 大阪商工会議所 5階501号  会議室
 (http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html)
 (〒540-0029 大阪市中央区本町橋2番8号)
参加対象: IT連携フォーラムOACIS(http://www.oacis.jp/)会員企業・団体に属する方および参加希望企業の方.
 
  
**なお会場の都合上,参加は先着順30名とさせて頂きます.

申し込み方法:
    下記の内容をメールでregistration_zadankaiにご送付ください.

内容に関する問い合わせ先:
    大阪大学 大学院情報科学研究科 バイオ情報工学専攻 四方 哲也(yomo

-----------第27回技術座談会申し込み様式-------------------------------
第27回 技術座談会(「揺らぎの中で働く生命システム」)

氏名 :
会社名:
所属 :
住所 :
メールアドレス:
電話番号   :

参加目的:下記のどれかに○をつけてください(複数可)。

( ) 生物学の基礎知見を得たい
( ) 生物ネットワークの特徴を知りたい
( ) IT技術やロボット技術を使ったネットワークへの生物型論理の応用について 興味がある
( ) 大学で研究し、博士号をとりたい(とらせたい)
( ) その他 (                           )

--------------------------------------------------------------------