| 開催日: | 2019年11月29日(金) | 
|---|---|
| 開催場所: | 大阪大学 コンベンションセンター 研修室、MOホール 住所: 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-1 コンベンションセンターWebページ Google Maps  | 
            
| 参加対象: | IT連携フォーラムOACIS 会員、OACISへの入会を検討する企業・団体の方、 本学学生、大学院情報科学研究科への進学を希望する学生、 その他の参加希望者(ただし席数に限りがあります)  | 
            
| 主催: | IT連携フォーラムOACIS | 
| 共催: | 大阪大学大学院情報科学研究科  大阪大学ヒューマンウェアイノベーション博士課程プログラム  | 
            
| 協催: | 一般社団法人日本能率協会 | 
| 参加費: | 無料 | 
| 参加申込: | 第37回シンポジウムは終了しました。 シンポジウム報告書をこちらからご覧になれます。 | 
大学と産業界のICTに関する研究開発の最前線について、企業と学生が紹介し会う機会を設け、 ビジネスを意識した研究開発や将来の進路選択を考える場を提供します。
| 【第1部】 講演会(13:30〜15:00) 講演テーマ:「オープンイノベーションと大学の研究力向上」 会場:研修室 (1階)  | |
|---|---|
| 13:30〜13:40 | 挨拶(テーマ趣旨説明)  | 
          
| 13:40〜14:20 | 
               
                講演1「マイクロソフトのオープンイノベーション」
               
              
                榊原 彰 氏
               
              
                日本マイクロソフト執行役員 最高技術責任者 兼 マイクロソフト ディベロップメント株式会社 代表取締役 社長 
               
             | 
          
| 14:20〜15:00 | 
               
                講演2「情報科学研究科における研究力向上」
               
              
                村田 正幸 教授
               
              
                大阪大学大学院情報科学研究科長
               
             | 
          
| 【第2部】 企業展示とポスター発表による意見交換の場(15:00〜18:00) 会場:MOホール  | 
          |
| 15:00〜17:30 | 
               
                企業展示「企業展示とポスター発表による意見交換の場」
               
              
                OACIS参加企業、他
                
               
             | 
          
| 16:00〜18:00 | 
               ポスター発表「大学におけるICT研究報告」 
              情報科学研究科情報系全研究室 学生 
             |